2023年8月の作業


8月4日(金)

 

オープンキャンパスに備えた準備作業。本館南側・第1講義棟の間、西プラザ北側の雑草の刈取、別館正面の草刈、法人本部棟南西角の整備を実施しました。


8月7日(月)

 

硬式庭球部との共同作業。東キャンパス内の硬式庭球部テニスコートの内外の雑草とり、草刈、テニスコートフェンスのクズ等の蔓草とり、テニスコートに張り出したカシ等の枝落としを行いました。


8月17日(木)

 

フィールドホッケー部との共同作業。フィールドホッケー場東側の雑草、灌木の刈取作業を行いました。オオブタクサやヨウシュヤマゴボウ等の外来種が大変繁茂しており、タラノキが非常繁殖し、暑い中での作業は大変でした。一部未済の作業が残りましたが、21日から25日の間に処理する予定です。参加したフィールドホッケー部の学生は、とても一生懸命に作業に参加し、12月には再度一緒に整備作業を実施することにしました。


8月21日(月)〜 8月25日(金)

 

長年の懸案事項でありました、ひょうたん池の泥浚い(清掃作業)が実現することとなり、(株)丸三興業による清掃作業とそれに関係する植樹会による泥集積場周囲のロープ張りなどの作業を行い、また作業現場に大学からも中野学長、下間副学長他関係者もお見えになりました。

 

●8月21日:①清掃後泥の周辺を囲うための杭の収集(第1講義棟南側のイロハモミジ苗跡地、西プラザ西側のオカメザクラ異苦病跡地、哲学の道周辺のヨウコウ、ベニユタカ育苗跡地から計47本)、②8月17日(木)のフィールドホッケー部との共同作業で未済の箇所の雑草の刈り込み、灌木の除去を行いました
●8月22日:杭を泥集積場まで搬送、あわせてひょうたん池周辺の蔓や灌木類の除去を行いました。
●8月23日:ひょうたん池清掃作業について丸三興業の執行役員、亀田部長から池の状況、作業内容について説明を受け、大学からは中野学長、下間副学長、濱谷総務課長、施設課:小松課長、佐原さん、佐藤さん、野口さん他2名が出席されました。

●8月24日:ひょうたん池の清掃作業の進捗状況を確認、作業に25日いっぱいを要することを確認しました。また、第一・第二講義棟南、磯野研究館周囲・第2研究館南、経済研究所南、社会科学統計上法研究センター周辺の雑草・灌木類の状況を確認しました。今年の雑草等の繁茂の状況は昨年比50%増しかと思われる程の状況であり、作業により多くの時間を要しています。
●8月25日:ほぼ終日を要し、ひょうたん池の泥浚いは終了しました。泥集積場周囲の杭打ちとロープ張りは、バキュームカーによる泥の排泄場所を除き終了し、当該箇所にはコーンとポールで危険箇所であることを表示しました。9月1日に当該箇所の杭打ちとロープ張りを行い、危険表示・立入禁止のプレートを掲げました。加えて、磯野研究館南側と東側の一部の草刈り、植込みの蔓取りを行いました。

(写真:ひょうたん池の清掃作業をご覧になる中野学長と下間副学長。(株)丸三興業 亀田執行役員より池の状況、作業内容の説明を受ける


清掃前、清掃中と清掃後のひょうたん池の状況


ひょうたん池清掃作業の様子


磯野研究館周囲の草刈りと整備作業について